当サイトにはプロモーションが含まれています。

有名人

【しゃべりく007】長澤まさみ主演『パレード』栗原市のロケ地巡りで外せない聖地2選

しゃべりく007でも話題になった、長澤まさみさん主演のNetflix映画『パレード』。

心温まるその物語のロケ地の一部が、実は宮城県栗原市にあることをご存知でしたか?

この記事では、エキストラ参加者の情報や公式サイトを元に、栗原市にある具体的なロケ地の情報から、周辺の楽しみ方までを詳しくご紹介します。

当記事を読めば、長澤まさみさんたちが訪れた栗原市のロケ地のすべてを知ることができますよ!

長澤まさみ主演!映画『パレード』栗原市のロケ地を解説

パレードが撮影された栗原市の「六日町商店街」

映画『パレード』の中で、亡くなった人々が月に一度、会いたい人を探すためにランタンを手に練り歩く、とても幻想的で印象深いシーンがありますよね。

長澤まさみさん演じる美奈子たちが参加したあの「パレード」のシーン、そのロケ地の一つが宮城県栗原市にある「六日町通り商店街」なんです。

この商店街は、栗原市の栗駒岩ケ崎という地区にあり、どこか懐かしい昭和レトロな雰囲気が今も残る、素敵な場所です。

映画では、パレードの参加者が大切な家族との再会を果たし、みんなで温かく見送るという感動的な場面もここで撮影されました。

近くにお住まいの方のSNS投稿によると、家のすぐ近くでロケが行われていたそうで、地元でも大きな話題になったようです。

また、商店街には明治時代中頃の薬屋さんだった建物を改装した「cafe かいめんこや」というおしゃれなカフェもあります。

もしかしたら、撮影の合間に長澤まさみさんや他のキャストの方々が、このカフェで一息ついていたかもしれませんね。

そんな想像をしながら歩くのも、ファンにとってはたまらない楽しみ方ではないでしょうか。

  • シーン:死者たちが集う「パレード」の行列シーン
  • 雰囲気:昭和レトロな趣が残る昔ながらの商店街
  • 見どころ:キャストが訪れたかもしれないおしゃれなカフェも!

物語の重要な場面を彩ったこの商店街は、映画の世界観を肌で感じることができる、まさに聖地と呼ぶにふさわしいスポットです。

マイケルが訪れた栗原市のロケ地「青雲神社」

リリー・フランキーさん演じる元映画プロデューサーのマイケルは、劇中でとても重要な役割を担うキャラクターでした。

そんな彼がゲン担ぎにお参りしていた、赤い鳥居が印象的な神社を覚えていますか?あの神社のロケ地となったのが、栗原市栗駒にある「青雲(あおくも)神社」です。

映画の中では、この神社がパレードの出発点となっており、物語の始まりを告げる大切な場所として描かれていました。

栗駒山のふもとの、のどかな田園地帯にひっそりとたたずむこの神社。

ロケが行われたことを記念して、地元の方々の手によって記念ポールが建てられたそうです。

地域にとっても、本当に嬉しい出来事だったことが伝わってきますね。

さらに、この神社の近くの道では、美奈子がマイケルからとても大事な話を聞くシーンも撮影されました。

エキストラとして参加された方の話によると、何もない道にわざわざ街灯を設置して、一つのシーンを様々な角度から丁寧に撮影していたとのこと。

藤井道人監督や長澤まさみさんのプロフェッショナルな仕事ぶりを間近で見ることができ、大変感動したといいます。

この青雲神社とその周辺は、物語のキーとなる場面が撮影された、ファン必見のロケ地なのです。

長澤まさみも訪れた?栗原市のロケ地周辺の楽しみ方

ロケ地の六日町商店街は楽しいイベントが満載!

映画のロケ地となった「六日町通り商店街」は、聖地巡礼で訪れるだけでなく、地元の人々に愛されるイベントがたくさん開催されている、活気あふれる場所でもあります。

例えば、夏の夜には「くりこま夜市」が開かれ、50を超えるお店が並ぶナイトマーケットで大変な賑わいを見せます。

また、300年以上の歴史を誇る「くりこま山車まつり」では、豪華絢爛な山車が町を巡行し、その光景は圧巻の一言。

秋には、昭和の懐かしい名車が商店街にズラリと並ぶ「みんなでしあわせになるまつり」というユニークなイベントも。

そして冬の終わりには、古い商家に伝わる美しいひな人形が飾られる「くりこま商家のひなまつり」と、一年を通して楽しめる行事が目白押しです。

  • 夏:くりこま夜市、くりこま山車まつり
  • 秋:みんなでしあわせになるまつり、秋の市
  • 冬:くりこま商家のひなまつり、どんと祭

せっかくロケ地を訪れるのであれば、こうしたイベントの時期を狙っていくのもおすすめです。

映画の世界に触れるだけでなく、栗原市の文化や人々の温かさに直接触れることができるでしょう。

聖地巡礼が、何倍も楽しく、思い出深いものになること間違いなしですよ。

聖地巡礼に!六日町商店街でランチできるお店は?

ロケ地巡りでお腹が空いたら、どこでランチをしようか迷いますよね。

「六日町通り商店街」周辺には、散策の途中で立ち寄りたくなるようなお店があるかもしれません。

まず、先ほどもご紹介した「cafe かいめんこや」は、ぜひ訪れたいスポットの一つ。

明治時代の薬局を改装したという店内は、レトロで落ち着いた雰囲気。

歩き疲れた体を休めながら、美味しいコーヒーやスイーツをいただけば、映画の余韻にゆっくりと浸れそうです。

「もしかしたら、長澤まさみさんたちもここの席に座ったのかも…」なんて、想像が膨らみますね。

また、この商店街は地域おこし協力隊の方々の活躍もあり、新しいお店が少しずつ増えているそうです。

そのため、昔ながらの定食屋さんや、地元の食材にこだわったお料理が楽しめる新しいお店に出会える可能性も。

あえてお店を決めずに、気の向くままに商店街を歩き、「ここだ!」と思ったお店にふらっと入ってみるのも、旅の醍醐味ではないでしょうか。

自分だけのお気に入りのお店を見つけるのも、素敵な聖地巡礼の思い出になりますね。

【しゃべりく007】長澤まさみ主演『パレード』栗原市のロケ地巡りで外せない聖地2選:まとめ

今回は、長澤まさみさん主演のNetflix映画『パレード』の宮城県栗原市にあるロケ地について、詳しくご紹介しました。

物語の重要なシーンが撮影された「六日町商店街」「青雲神社」

これらの場所を実際に訪れることで、映画で描かれた優しくて温かい世界観を、より深く感じることができるでしょう。

そして、栗原市の魅力はロケ地だけにとどまりません。

季節ごとに開催される楽しいイベントや、散策しながら見つける素敵なカフェでのランチなど、聖地巡礼と一緒に楽しめる要素がたくさんあります。

ぜひこの記事を参考にして、あなただけの特別な『パレード』ロケ地巡りの旅を計画してみてください。

きっと、映画の感動がよみがえるだけでなく、栗原市という町のファンにもなってしまうはずですよ。